2026年1月OPEN予定!

多胎児・低体重児ケア

「こんなに小さくて、大丈夫かな…」
「どうやって2人を育てていけばいいの…?」

双子や三つ子などの多胎・低出生体重の赤ちゃんとの暮らしは、よろこびと同時に、想像以上の不安と戸惑いが押し寄せるものです。

眠る時間も、自分の時間も足りない日々。
他の子と比べて心配になったり、自分を責めてしまったりすることもあるかもしれません。

私たちは、赤ちゃんの命を守るとともに、
その育児を支えるママ・ご家族のこころに、
やさしく寄り添います。

多胎児(双子・三つ子など)の育児に不安があります。相談できますか?

もちろんです。
双子・三つ子の育児は喜びも多い反面、心身の負担がとても大きくなります。
「寝る暇もない」
「抱っこが追いつかない」など、
どんな小さなことでもご相談ください。

状況により医療保険の適用となります。

家族の不在時間が多く、1人でお世話しています。サポートしてもらえますか?

ご家庭の状況に応じて、ママが1人で抱え込まないように支援します。
多胎児であれば医師の指示に基づき、
看護師スタッフ2人で訪問します。

低出生体重の赤ちゃんでも対応できますか?

もちろんです。
体重や週数に応じた発育.哺乳.体温管理など、医師の指示をもとに専門的なケアを提供します。
退院後のご不安についても丁寧に寄り添います。

多胎育児で寝不足が続き、私自身が限界です…。

とてもよくある声です。
訪問では、お子さまのケアだけでなく、「ママが安心して深呼吸できる時間」づくりも大切にしています。
まずは一度、お気持ちを聞かせてください。

どのような人が訪問してくれるのですか?

多胎児・低出生体重児の看護実績のあるスタッフが訪問いたします。
医療的知識に加え、ママの気持ちに寄り添うことを大切にしています。

保険は使えますか?料金はどのくらい?

医師の指示書がある場合は、医療保険・乳児医療費助成が適用されます。
必要に応じて、行政との連携や制度のご案内も可能です。まずはご相談ください。

私は対象になるかわかりません。

ご安心ください、どのような形であってもあなたの力になります。
医療保険の対象とならない場合、自費での訪問も可能です。
産科小児科の看護実績のあるスタッフが訪問します。(3500円/時間程度)

まずはお気持ちをお聞かせください。

お問い合わせ

訪問看護をご希望の方
妊娠中や産後のことで不安がある方
訪問看護について知りたい方
妊産婦のご家族の方
「これって相談していいのかな?」
どんな小さなことでも構いません。

まずは一度、お気持ちを聞かせてください。

ままはれ は、
いつでもあなたのそばにいます。